第十三回 博多・天神落語まつり

入場料各公演共・全席指定 6,000円
【お問い合わせ】
キョードー西日本
( ☎ 0570-09-2424 )
平日・土曜 11:00〜17:00
- 11月1日(金)
- 11月2日(土)
- 11月3日(日・祝)
- 11月4日(月・休)
各会場と地図
ⅹ 閉じる
- ■FFGホール
( 福岡県福岡市中央区天神2-13-1 )地図を見る - ■イムズホール
( 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 9F )地図を見る - ■都久志会館
( 福岡県福岡市中央区天神4-8-10 )地図を見る - ■JR九州ホール
( 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 )地図を見る - ■北九州ソレイユホール / ※11月4日のみ
( 福岡県北九州市小倉北区大手町12-3 )地図を見る
↓日付をクリックすると切り替わります。
-
FFGホール
東西の幕あけ
昼の公演
時間 開場 13:30/開演 14:00 出演 桂文枝
笑福亭仁智
桂三語
三遊亭円楽
柳家三三
桃月庵白酒演目 「手水廻し」 - 桂三語
「転宅」 - 柳家三三
「トクさんトメさん」 - 笑福亭仁智
「読書の時間」( 桂三枝作 ) - 三遊亭円楽
「短命」 - 桃月庵白酒
「お祭り代官行列」( 桂三枝作 ) - 桂文枝立川と円楽一門交流会
夜の公演
時間 開場 18:00/開演 18:30 出演 立川志の輔
立川生志
三遊亭兼好
三遊亭竜楽
三遊亭萬橘演目 「新聞記事」 - 三遊亭萬橘
「片棒」 - 三遊亭竜楽
「みどりの窓口」 - 立川志の輔
「青菜」 - 立川生志
「二番煎じ」 - 三遊亭兼好イムズホール
文珍の東西学習塾
昼の公演
時間 開場 13:30/開演 14:00 出演 桂文珍
古今亭文菊
三遊亭萬橘
柳亭小痴楽
桂三四郎
桂そうば演目 「あくび指南」 - 柳亭小痴楽
「代書」 - 桂そうば
「長短」 - 三遊亭萬橘
「いつも心の片隅に」 - 桂三四郎
「夢の酒」 - 古今亭文菊
「三十石」 - 桂文珍第2回三平包囲網Sの会
夜の公演
時間 開場 18:00/開演 18:30 出演 林家三平
桃月庵白酒
橘家文蔵
柳家三三
古今亭文菊
桂宮治演目 「時そば」 - 桂宮治
「あくび指南」 - 古今亭文菊
「猫の災難」 - 橘家文蔵
「粗忽の釘」 - 柳家三三
「喧嘩長屋」 - 桃月庵白酒
「浜野矩随」 - 林家三平都久志会館
林家の同窓祭
昼の公演
時間 開場 13:30/開演 14:00 出演 春風亭小朝
林家木久扇
三遊亭好楽
林家たい平
橘家文蔵
林家三平演目 「紀州」 - 林家たい平
「転宅」 - 橘家文蔵
「一眼国」 - 林家たい平
「明るい選挙」 - 林家木久扇
「ぼやき酒屋」 - 春風亭小朝面白落語爆笑寄席
夜の公演
時間 開場 18:00/開演 18:30 出演 林家木久扇
桂文珍
三遊亭円楽
瀧川鯉昇
桂竹丸
林家たい平
桂三四郎演目 「△( さんかく )」 - 桂三四郎
「粗忽の釘」 - 瀧川鯉昇
「夢の酒」 - 林家たい平
「スマホでイタコ」 - 桂文珍
「極楽八景 〜噺家の賑わい〜」 - 三遊亭円楽
「代脈」 - 桂竹丸
「昭和芸能史」 - 林家木久扇JR九州ホール
志の輔と芸協の幕あけ
昼の公演
時間 開場 13:30/開演 14:00 出演 立川志の輔
三遊亭小遊三
瀧川鯉昇
桂竹丸
桂宮治演目 「親子酒」 - 桂宮治
「鹿児島金明竹」 - 桂竹丸
「厩火事」 - 三遊亭小遊三
「千早振る」 - 瀧川鯉昇
「抜け雀」 - 立川志の輔東西による小文枝襲名披露
夜の公演
時間 開場 18:00/開演 18:30 出演 桂小文枝
桂文枝
笑福亭仁智
春風亭小朝
三遊亭好楽
三遊亭小遊三
桂三語演目 「青い瞳をした会長さん」( 桂三枝作 ) - 桂三語
「風呂敷」 - 三遊亭好楽
「川柳は心の憂さの吹きだまり」 - 笑福亭仁智
「置泥」 - 三遊亭小遊三
「家族の絆」( 桂三枝作 ) - 桂文枝
「竹の水仙」 - 春風亭小朝
「一文笛」 - 桂小文枝 -
FFGホール
蜜月の会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 三遊亭円楽
三遊亭小遊三
三遊亭兼好
桂竹丸
三遊亭遊雀
三遊亭萬橘演目 「堪忍袋」 - 三遊亭遊雀
「肥がめ」 - 三遊亭小遊三
「七段目」 - 三遊亭兼好
「後生鰻」 - 桂竹丸
「禁酒番屋」 - 三遊亭円楽
「薮入り」 - 三遊亭萬橘文珍と江戸落語の妙
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 桂文珍
柳家さん喬
桂文治
立川生志
三遊亭兼好
古今亭文菊演目 「大安売り」 - 三遊亭兼好
「幇間腹」 - 古今亭文菊
「粗忽長屋」 - 立川生志
「笠碁」 - 柳家さん喬
「善光寺の由来」 - 桂文治
「お血脈」 - 桂文珍イムズホール
木久扇のこども寄席( 招待公演 )
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 林家木久扇
三遊亭竜楽
桂そうば
桂宮治演目 「小噺」 - 桂宮治
「動物園」 - 桂そうば
「そば清」 - 三遊亭竜楽
「彦六の稽古」 - 林家木久扇ちょっと気になる東西会
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 春風亭昇太
柳家三三
三遊亭萬橘
笑福亭たま
月亭方正
桂三度演目 「転失気」 - 桂三度
「壺算」 - 三遊亭萬橘
「看板のピン」 - 月亭方正
「五目講釈」 - 柳家三三
「憧れの人間国宝」 - 笑福亭たま
「火焔太鼓」- 春風亭昇太都久志会館
昼からみっちり古典落語の会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 柳家さん喬
柳家権太楼
柳亭市馬
桃月庵白酒
古今亭文菊
柳亭小痴楽演目 「両泥」 - 柳亭小痴楽
「やかんなめ」 - 古今亭文菊
「お見立て」 - 桃月庵白酒
「二番煎じ」 - 柳家権太楼
「三十石」 - 柳亭市馬
「井戸の茶碗」 - 柳家さん喬芸風色々東西会
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 桂文枝
桂雀々
桂吉弥
柳家権太楼
林家たい平
三遊亭竜楽演目 「親子酒」 - 三遊亭竜楽
「花筏」- 桂吉弥
「短命」 - 柳家権太楼
「代書」 - 桂雀々
「お見立て」 - 林家たい平
「夢のゆくえ」( 桂文枝作 ) - 桂文枝JR九州ホール
夢の東西会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 桂文枝
桂小文枝
笑福亭仁智
春風亭昇太
林家たい平
桂文治演目 「やかん」 - 桂文治
「スタディベースボール」 - 笑福亭仁智
「不動坊」 - 林家たい平
「禁酒関所」 - 桂小文枝
「お見立て」 - 春風亭昇太
「笑わない男」( 桂三枝作 ) - 桂文枝可愛い奴の真打披露
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 柳亭小痴楽
三遊亭小遊三
三遊亭円楽
柳亭市馬
桂竹丸
三遊亭遊雀
桂宮治演目 「最終試験」( 春風亭昇々作 ) - 桂宮治
「動物園」 - 三遊亭遊雀
「新聞記事」 - 三遊亭円楽
「蒟蒻問答」 - 柳亭市馬
「南州翁」 - 桂竹丸
「雑俳」 - 三遊亭小遊三
「佐々木政談」 - 柳亭小痴楽 -
FFGホール
招福寄席
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 三遊亭圓歌
三遊亭円楽
三遊亭小遊三
笑福亭たま
桂かい枝
古今亭文菊演目 「権助提灯」 - 古今亭文菊
「ちしゃ医者」 - 笑福亭たま
「南国情話」 - 三遊亭圓歌
「蜘蛛駕籠」 - 三遊亭小遊三
「首の仕替え」 - 桂かい枝
「行ったり来たり」 - 三遊亭円楽二味違う東西会
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 春風亭昇太
三遊亭圓歌
古今亭菊之丞
桂雀々
桂かい枝
月亭方正演目 「初天神」 - 桂かい枝
「親子酒」 - 古今亭菊之丞
「手水廻し」 - 月亭方正
「B型人間」 - 三遊亭圓歌
「ガマの油」 - 桂雀々
「ちりとてちん」 - 春風亭昇太イムズホール
これからの落語を占う会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 桂米團治
三遊亭遊雀
三遊亭兼好
入船亭扇辰
立川生志
桂そうば演目 「必殺仕分人」 - 桂そうば
「辰巳の辻占」 - 三遊亭兼好
「権兵衛狸」 - 立川生志
「替り目」 - 三遊亭遊雀
「紫檀楼古木」 - 入船亭扇辰
「はてなの茶碗」 - 桂米團治気鋭の東西会
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 林家たい平
入船亭扇辰
春風亭一之輔
桂吉弥
笑福亭たま
桂三度演目 「新聞記事」 - 春風亭一之輔
「寿限無」 - 笑福亭たま
「悋気の独楽」 - 入船亭扇辰
「佐々木裁き」 - 桂吉弥
「心と心」 - 桂三度
「らくだ」 - 林家たい平都久志会館
一味違った東西会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 笑福亭鶴光
桂吉弥
春風亭昇太
林家彦いち
桂文治
桂三度演目 「時うどん」 - 桂三度
「擬宝珠」 - 桂文治
「蛸芝居」- 桂吉弥
「熱血怪談部」 - 林家彦いち
「子別れ」 - 笑福亭鶴光
「壺算」 - 春風亭昇太変なオジサンと変な若い衆の会
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 笑福亭鶴光
三遊亭小遊三
桂米團治
柳家花緑
林家彦いち
三遊亭萬橘演目 「狸賽」 - 三遊亭小遊三
「長島の満月」 - 林家彦いち
「一人酒盛り」 - 笑福亭鶴光
「短命」 - 三遊亭萬橘
「本能寺」 - 桂米團治
「〜バレエ・白鳥の湖より〜 鶴の池」 - 柳家花緑JR九州ホール
マグマ溜りの東西会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 桂雀々
月亭方正
林家たい平
古今亭菊之丞
春風亭一之輔
三遊亭萬橘演目 「熊の皮」 - 三遊亭萬橘
「転宅」 - 古今亭菊之丞
「天狗裁き」 - 春風亭一之輔
「しじみ売り」 - 月亭方正
「猫の災難」 - 林家たい平
「夢八」 - 桂雀々談春と円楽の思いを
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 立川談春
三遊亭円楽
立川生志
三遊亭兼好
三遊亭竜楽演目 「雛鍔」 - 三遊亭兼好
「阿武松」 - 三遊亭竜楽
「」井戸の茶碗 - 立川生志
「ずっこけ」 - 三遊亭円楽
「包丁」 - 立川談春 -
FFGホール
いいバランスの東西会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 柳家花緑
立川談春
桂ざこば
桂よね吉演目 「芝居道楽」 - 桂よね吉
「佃祭」 - 柳家花緑
「笠碁」 - 桂ざこば
「五貫裁き」 - 立川談春フィナーレは東西長講の会①
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 笑福亭鶴瓶
桂雀々
三遊亭小遊三
柳家わさび演目 「臨死の常連」 - 柳家わさび
「景清」 - 桂雀々
「大工調べ」 - 三遊亭小遊三
「徂徠豆腐」 - 笑福亭鶴瓶イムズホール
丁々発止の東西会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 笑福亭鶴光
桂雀々
桂吉弥
林家たい平
三遊亭竜楽演目 「時そば」 - 三遊亭竜楽
「鶯とり」 - 桂雀々
「幾代餅」 - 林家たい平
「鴻池の犬」 - 桂吉弥
「木津の勘助」 - 笑福亭鶴光フィナーレは東西長講の会②
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 柳家花緑
林家たい平
三遊亭兼好
笑福亭鶴光
桂三度演目 「のめる」 - 三遊亭兼好
「善悪双葉の松」 - 笑福亭鶴光
「明烏」 - 柳家花緑
「陸の空き地」 - 桂三度
「芝浜」 - 林家たい平都久志会館
ちょっと変わった東西会
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 春風亭昇太
三遊亭萬橘
桂かい枝
桂三度演目 「茶の湯」 - 三遊亭萬橘
「宿題」( 桂三枝作 ) - 桂三度
「井戸の茶碗」 - 春風亭昇太
「ねずみ穴」 - 桂かい枝フィナーレは東西長講の会③
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 桂ざこば
桂吉弥
桂かい枝
三遊亭円楽
春風亭一之輔演目 「大師の杵」 - 三遊亭円楽
「笠碁」 - 桂ざこば
「愛宕山」 - 桂吉弥
「三十石」 - 桂かい枝
「柳田格之進」 - 春風亭一之輔JR九州ホール
甘いわさびの真打披露
昼の公演
時間 開場 11:30/開演 12:00 出演 柳家わさび
三遊亭円楽
瀧川鯉昇
古今亭菊之丞
春風亭一之輔演目 「黄金の大黒」 - 春風亭一之輔
「片棒」 - 古今亭菊之丞
「豆狸」 - 三遊亭円楽
「鰻屋」 - 瀧川鯉昇
「紺屋高尾」 - 柳家わさびフィナーレは東西長講の会④
夜の公演
時間 開場 16:00/開演 16:30 出演 春風亭昇太
立川談春
瀧川鯉昇
桂米團治
桂よね吉演目 「蛸芝居」 - 桂よね吉
「二番煎じ」 - 春風亭昇太
「紙入れ」 - 立川談春
「親子茶屋」 - 桂米團治
「ねずみ」 - 瀧川鯉昇北九州ソレイユホール
東西五派による圓歌襲名披露
昼の公演
時間 開場 12:30/開演 13:00 出演 三遊亭圓歌
三遊亭小遊三
笑福亭鶴瓶
桂米團治
立川生志
三遊亭兼好演目 「高砂や」 - 三遊亭兼好
「七段目」 - 桂米團治
「反対俥」 - 立川生志
「青木先生」 - 笑福亭鶴瓶
「大工調べ」 - 三遊亭小遊三
「龍馬伝」 - 三遊亭圓歌